今日はスタッフが4人いません(笑)
患者様のご予約はフルでパンパンです(笑笑)
はい、死ぬやつです🤣🤣🤣
あまりに見かねて昨日から産休に入るはずだったスタッフが「今日も明日も変わらないので出勤します」と申し出てくれました。
いやいや、甘えるわけにはいかない!これはケジメ。
大丈夫!何とかやってみる!
と、
一度は遠慮したものの「大丈夫かも知れませんが、来ます」と言ってくれたので甘える事にしました。
#ただの神
そんな中、今日は僕にとっては少しストレスのかかる治療が控えていました。
インプラントの撤去手術です。
インプラントの埋入手術はこれまで数十本行ってきましたが撤去手術は初めてでした。
#今の所撤去に至るような失敗はない
今回の患者様は十数年前に他院様でインプラント治療を行い、以来ずっと違和感が消えなかったとの事でした。
診査の結果、インプラント体が顎骨からはみ出ていた為、撤去判断に至りました。
#気をつけて!意外と多いよ!
とはいえ、場合によっては埋入手術より難しいともいわれる撤去手術をスタッフの補助無しで1人で施術するというのは若干のストレスではありましたが出勤の申し出によって解消されました。
久しぶりのピンチを楽しみながら笑顔で乗り切ろうとスイッチを入れていたので朝からゾーンに突入!
撤去予定の患者様は10時からのご予約
麻酔導入
↓
上部構造撤去
↓
フィクスチャー(インプラント体)撤去
↓
止血
↓
止血の間に仮歯製作
↓
止血確認
↓
仮歯固定
↓
咬合調整
ここまでの行程を終え、待合室に戻ったのが10時35分でしたので、恐らくですが驚異的な速さだと思います。
#時計見て自分でもびっくり
#これがゾーン?

インプラントが露出していた為、治癒の形態変化に合わせて仮歯の形態は修正します
スタッフのみんなも同じような感覚だったのか、誰もバタバタ、イライラする事なくストレスフリーで1日を終える事が出来ました。
グッドフローだったと思います!