人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レベルアップした頑固さ

1月4日に投稿した4歳の女の子の投稿について、何故か数名の方から「感動しました」というお声を頂戴ました。患者様や友人からは評判が良いみたいですが、同業者からは総スカンです🤣🤣🤣


それに伴い完全予約制云々について、ふと思い出した事があるのでつらつら書いていこうと思います。


12〜13年ほど前に、大学時代の医局の先輩から予約に対する僕の考えについて、こっぴどく説教を喰らった事があったんですね。


因みにこの先輩は大学の医局では直接世話になった事がなく、歯科医としては先輩だけど同じ年の人でした。


酔っ払っていたのを差っ引いても、一つも僕に刺さらなかった事だけは確かで、口ではカッコいい事言ってるつもりだったんでしょうけど、僕の心の中はというと、、、



※ここから当時を振り返って明らかに口が悪くなります。ご注意下さい!

「だったらテメーにプライベートなんかねーよ!そんなに偉そうに言うんだったら医院に泊まり込んで、夜中だろうが明け方だろうが痛みを訴える患者さんがいたら診ろよ!」

でした。
#口が悪くてゴメんね
#若気の至り
#こっちも酔っぱらいだったからムカついちゃった
#ただし、ここまではあくまでも心の中の声なので実際には発言していない

#「コイツいい加減ウザいからブン殴っていい?」と、隣の別の先輩に言ったら本気で止められた件(これはリアルw)


患者さんは、歯科医院の診療時間に合わせて都合よく歯が痛くなってるわけではないし、加えて診療時間は医院によっても異なります。


言い出したらキリがないわけですよ。


とどのつまり、この議論に正論はなく【思っとけよ】事案なんです。


結局、他院の予約から溢れた患者さんを何人か救った事で正義感に酔いしれているだけっていう、、、


当時はいちいち反発していましたが今は笑って聞き流すと思います。
#頑張ったね!偉い偉い!

出来ればタメのくせに先輩面するならちゃんと尊敬させて欲しかったというのが本音です。
#書いてるうちに思い出してヒートアップした感
#書き終わってスッキリ
#スッキリついでにスプモーニ作ってみた


世の中、いろんな人がいて、いろんな歯科医がいて、中には他院のシステムにまで言及して自分の正義を押し通そうとする人もいるけど、、、


結局、選ぶのは患者さんなわけで(^^)


中には未だに勘違いされて批判してくる方もおられますが、応召義務があるので診ないなんてことは言った事もスタッフに言わせた事もなく、先約優先を伝えているまでです。
#待てるか待てないかは患者様の判断
#待ってますという方の多くが「まだですか?もう待てません!」と言ってブチ切れて帰るパターンはすでに沢山頂いております(^^)

単純に当院での治療をご希望される場合は、列の後ろ(先約優先)にお並び下さいね!
#長年通院されている方(信頼関係確立)に便宜を図ることはあります
#あくまで原則的に!って事です
#治療だけじゃなく、会議や講演会等も基本的には先約が最優先
という事です。

そして、これまで徹底してきたからこそ感じた大きなメリットがいくつかあります。

①患者様自身が予約時間を守るようになった。

②コロナ禍においては待合室が混み合わない為、自然とソーシャルディスタンスが確立された

③時間通りだと予め予定が立てやすい為、スタッフの休み(有給休暇)や病院(通院等)の中抜けも取りやすい。
#大規模に経営されている先生ならばシフト制を設ける等対策されているでしょうが、少人数だとなかなか休みが取れないとの現場の声はチラホラ耳に聞こえてくる

④患者様には待ち時間ゼロに満足されている方が意外と多い


といったところです。


まあ、どのみち今更どんな批判を受けても考えを変えるつもりはさらさらありません(^^)


【約束】の概念は人間だけが持っている特性だと思うので、これからも僕は歯科医師の前に人間として生きていこうと思いまーす!

by tsukidate-dc | 2022-01-10 22:11 | Dr.勇樹 | Trackback | Comments(0)  

<< 2022初歯牙移植 今回もやります!タムココ特集! >>