下書きというか、公開していないブログ記事が50件近くあるのに、毎日ブログに何を書こうか悩んでる自分に「ストックあるなら出せよ!」と、ド正論なアドバイスをしたい築舘です。
一年半前に歯ブラシを日用品としての消耗品から、病気を治す為の必須アイテムに【意味変】した上で、ギフト化出来ないか挑戦していたのを覚えてますか?
一度、試験的に運営した結果の様々なデータは取れたものの、継続はしていません。
人手不足も解消され、また再開する事が可能となったのに、何故再開しないのか?というと、単純に新しい事を思いついてしまって、そっちに夢中になってしまったからです。
今年の2月から動き始めて、あちこちに発注をかけていたものの、驚いた事に計3回程、注文発注を忘れられ、トータルで3ヶ月程足止めを喰らってしまいましたが、この度やっと形になりそうです。
当院の新たなサービスはステイン(外来色素沈着:タバコのヤニや、黄ばんでしまった歯等)除去を目的とした美容クリーニングのギフト化です。
ギフトカードが出来上がりましたので、早速また試験的に10名にお配りしようと思います。
どなたにでも、プレゼントして頂いて、プレゼントされた方は当院でクリーニングを受け、是非感想をプレゼントしてくれた方に伝えて頂きたいです。
予約が3〜4ヶ月待ちなのに、どうやって、いつやるんだ?という話ですが、あくまでも空き時間に対する隙間サービスです。
ですので、先々の予約状況を見据えて月に限定5枚しか販売出来ないかも知れません。場合によっては0もあり得ます。
その意味で試験運用では、まず10名の方に体験して頂きます。
それを基に改善点や修正点を検討したいと思います。