人気ブログランキング | 話題のタグを見る

有効率のカラクリ

ワクチンを待望されている方にとっては朗報です。

本日、モデルナ社とアストラゼネカ社のワクチンが正式に承認されたようですね。


しかしながら、主要メディアの一方通行な偏向情報を受け入れていると、思考停止(バ○)になりますのでご注意下さい!


ネットが正しいなんて絶対に言いません。
#知識もなくただただ不安を煽る陰謀論者も多数

それでも真逆の結論が同じプラットフォームに存在しているだけでも主要メディアよりはずっと健康的ではあると思います。

「結局、真反対の事言ってて何が正しいかわからない!」と嘆く前に、情報を整理して学ぶ事で思考停止からは脱却出来ます。

何度も申しますが、ご自分や大切な人の為にも、後で後悔されないように自身で判断、決断されて下さい!

このブログでは、皆様の判断材料に少しでもお役にたてる情報があれば参考にして頂きたいと考え、ご紹介しております!

是非、賢明なご判断を!!

ではまずは数字をしっかり捉えましょう。

今回は、どのワクチンが良いのか?の大きな判断材料になるであろう【有効率】について、これくらいは抑えておいた方が良いと思う動画紹介を致します。

メディアでよく出てくるワクチンの有効率94%や70%の本当の意味をご存知でしょうか?

この動画がわかりやすくてオススメです!

算出方法や計算式はこれで良いので出しましたが、厳密にいうと18000人の内訳がはっきりしていないので、ツッコミどころはあります。つまり、分母はお互い18000で本当に合っているのか?問題です。


次に生物学、科学的根拠の視点で考えるなら、こちらがオススメです!
#有効率からは離れます
#僕がブログで懸念していた答えもここにあります



ただまあ、日本の状況を見てますと正しいからとか事実だからというのはもう関係ないみたいですけどね。

過去にもダイオキシンの問題等では科学が社会的感情論に負けた歴史もあります。

恐怖や怒りの感情が強すぎて、コントロールされると抜け出せないのかも知れませんね。

もう少し厳しく言っちゃうと、勉強する気がない(そんな暇がないという言い訳で)のでTVの情報を受け取って学んだ気になってる人や、勉強していないのがバレたくなくて無関心なふりをしつつ、周囲にただ合わせている人が意外と多いなぁと感じています。

あの時勉強していれば!

あの時知っていれば!

と、

後になって後悔しても情報がありふれているの世の中なので誰のせいにも出来ません。

不勉強だった自分の責任、

知ろうとしなかった自分の責任です。

他人に流されていると後で必ず周りのせいにしたくなると思いますし、後悔すると思います。

自分で勉強し、判断、決断した事であればどんな結果であれ受け入れられると思います。

なんだか説教ジジイみたいで申し訳ありません。。。

皆様の明るい未来と幸せを心より願っております。





by tsukidate-dc | 2021-05-21 07:09 | Dr.勇樹 | Trackback | Comments(0)  

<< えんとつ町のプペル追加情報 見つけてしまった! >>