人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行ってらっしゃい!

2021年カレンダーの祝日が変わりすぎていて、ビビっている築舘です。
#結局オリンピックはやるのかい?



さて、皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

僕は俗世から離れ、ひたすらに引きこもっておりました。
#引き篭もりの才能覚醒!!

TVもニュースもシャットダウンしていたので、世の中の出来事については全く知る由もありません。

自分を見つめ直すには良い機会だったと思います。

敢えて亡くなった息子との想い出に浸り、初めて自分の感情を悲しみのどん底に突き落とした事で、また少し自分の気持ちに整理が出来た気がします。

自分を隔離できて良かったです。



話を鋭角に変えます。

今日はお友達の齋藤さんについて、少しお話ししたいと思います。

本人はめちゃくちゃ嫌がりますが、誰がなんと言おうと、オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の青森県人会の会長であり、皆のリーダーです。
#齋藤です(最高です)

サロンメンバー同士の横の繋がりが生まれて間もなくLINEグループを立ち上げ、県内サロンメンバーをまとめてくれました。

齋藤さんは、五所川原で車の整備工場を営んでおり、最近はYouTubeチャンネルも立ち上げ、ご活動されています。

全国のサロンメンバーさんとの繋がりも多く、これまで県内サロンメンバーとの橋渡し役を幾度となくかってくれました。

そんな齋藤さんが、「日本一周しようと思う」と打ち明けてくれたのは、去年の秋に「歯の相談がある」ということでzoomミーティングした時でした。

初めて聞いた時は

「ん⁉️」

「どゆこと❓」

と反応してしまいました。

ちょうどプペル自転車で日本一周していた美都ちゃんを見送った後だったので、どうしても重ねてしまっていた僕は「オッサンで成り立つのか?」と心配になったのですが、よくよく聞くと、練りに練られた計画だったので安心した記憶があります。

そこからの齋藤さんが凄かったです。

経営者でもある齋藤さんですが、全てを日本一周の準備に捧げていました。

そしてついにGW明けに出発したのですが、旅の相棒となる車(キャンピングカー仕様に改造)を県内のサロンメンバーに披露する為、八戸にも来てくれました。

車体のアートはプペル自転車の美都ちゃん画伯作。

今年の県内院内旅行の際には、五所川原で一緒に朝まで飲み明かした大切な仲間です。スタッフ達もお世話になりました。

出発したばかりだというのに、痩せ細ってしまっていたので少しばかり心配ですが、人生で一度きりの大冒険を楽しんで欲しいです。

八戸最後の夜に一緒にご飯を食べれて幸せでした。
#痩せてたので肉食わせたった

パワーアップして戻ってくるのを楽しみに待っています。

体に気をつけて「行ってらっしゃい!!」
行ってらっしゃい!_a0135326_21302477.jpg

行ってらっしゃい!_a0135326_21302526.jpg

行ってらっしゃい!_a0135326_21302560.jpg

行ってらっしゃい!_a0135326_21312537.jpg

齋藤さんの旅の様子はこちらから↓

是非、チャンネル登録よろしくね!






by tsukidate-dc | 2021-05-06 21:21 | Dr.勇樹 | Trackback | Comments(0)  

<< これ、まずいでしょ! コロナ脳ならやって当たり前 >>