人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私はロボットではありません

西野亮廣さん発案の『混ぜないインターネット』(僕は素敵村と呼んでいる)の反響は凄まじく、サロンメンバー同士の横の繋がりはとてつもないスピードで広がりを続けています。

僕自身のフォローとフォロワーの数も一時期は500を越えました。

何故一時期かと言うと、おそらくはTwitterのシステムが不安定である事に起因してると思われたのですが、僕等がフォローし過ぎているのが原因のようです。

なにしろこの数日でロボット扱いされたのが5回、アカウントのロック4回、強制的なパスワード変更が2回。その都度、フォローとフォロワーの数は変化し、もはやどの数字が正しいのかも分からなくなっています。

そして、これは僕だけではなく多くのサロンメンバーも経験しているようです。

物凄い人数が急に鍵垢の状態で繋がりだしたので、システムがバグっているのかも?

それにしてもおそらくロボット(AI)からロボットの疑いをかけられる事なんてこれまでの人生で無かった経験なので、少しパニくってしまいました。

「僕はロボットじゃないよ!!」

と証明する為にいくつかの簡単な課題があるのですが、パニくっている為、完璧に答えた方が良いのか、間違えた方が人間らしいのか?

一瞬、迷ってしまいました💦
私はロボットではありません_a0135326_00154979.jpg
私はロボットではありません_a0135326_00161926.jpg
私はロボットではありません_a0135326_00165587.jpg
       (こんな感じです)

先週末には青森県人会が立ち上がり、LINEグループが出来て、昨日にはオンライン飲み会(zoom)が開催。(僕は診療で間に合わず不参加)

ほんの1〜2年前までレターポット(サロンメンバーの店舗が分かるアプリ)のMAPには青森県にはほとんどいなかったのが、現在は30名を越える人が青森県人会に参加されています。西野亮廣のさらなる勢いを感じずにはいられません。

今日、サロンメンバーは6万人到達!!



by tsukidate-dc | 2020-05-18 22:27 | Dr.勇樹 | Trackback | Comments(0)

 

<< 科学か陰謀か 朝起きたらフォローリクエスト数... >>